remember me!

だいたいリメンバ(WIXOSS)のことしか書いてないブログ

RECOLLECT SELECTORとリメンバ 電機編

新弾+構築済デッキの記事の続き。電機編です。

 

RECOLLECT SELECTOR+構築済デッキ記事リンク

WHITE ALT HOPE

RED ALT AMBITION

BLUE ALT APPLI

GREEN ALT WANNA

BLACK ALT DESIRE

RECOLLECT SELECTORールリグデッキ

RECOLLECT SELECTORーSR

RECOLLECT SELECTORーアーム

RECOLLECT SELECTORー宝石

・RECOLLECT SELECTORー電機

RECOLLECT SELECTORー地獣

RECOLLECT SELECTORー悪魔

RECOLLECT SELECTORールリグデッキその2

 

注意書き:

1. 基本的にオールスター、キーセレクション、ディーヴァセレクションのリメンバデッキで起用するならどうするか、という話をしており、他のルリグで起用する場合を考慮していません。

2. 文中に特にことわりがなければディーヴァセレクションについて書いています。

3. 一度書いた文章については明確な誤りがあった場合や文意がわからない文章になっている場合は適宜修正するつもりですが、「書いた後に他のカードの公開などで評価が変わった」場合については基本的に文章の差し替えは行いません。あくまでファーストインプレッションを書いた記事としてご覧ください。

4. ディーヴァセレクション内での再録カードについては触れません。

 

 

・コードアート Sヨクセンキ

これは明らかに食器洗浄機なわけですが、いろいろカードが出てくる中でたまに電機シグニが何モチーフなのかよくわからなくなることがあります。そういう場合の確認方法として英語版のカード名を確認してみるとだいぶわかりやすくなるということに最近気づきました*1。Pロマピ*2って「プロジェクションマッピング」だったんですね……。

 

パワーが1000減ったかわりにスペルを捨てるとランダムになるマノミンということになりますが、基本的にスペルというものはある程度使用することを前提に採用するはずであり、これを入れるようなデッキが入れるスペルはだいたいハンデス系になりそうなことを考えても正直そこまでうれしいメリットではないように思います。電機クラスは電機であることによるシナジーがほとんどないのでクラスによるメリットも(Vキューム以外)なく、だいたいはパワーが1000減ることの裏目を考慮してマノミン、というところに落ち着きそうでしょうか。

 

オールスターだと2000と3000の差は限りなく無に等しいので1枚入っていることが多いマノミンと替えてもいいんですが、だいたいのオールスターリメンバにはスペルが一切入っていないので替える意味もそんなになかったりします。ただオールスターだと電機であることはそこそこシナジーを形成するので、そちらを意識する場合はSヨクセンキが優先されるでしょうか。

 

・コードアート Sコアボード

凍結状態の注釈文をだいぶ久々に見たような気がします。今弾の凍結はライフバーストしかいなさそうなのが少し寂しい今日この頃です。

 

1つのメインデッキに入るスペルはかなり無理をしても8~10枚が限度なので、出現時でめくった一番上のカードがスペルである確率はあまり高くありません。一応青のレベル1ライフバースト枠の中で単体でリソースが増えうる能力を持っているのはこれだけといえば確かにそうなので、そこそこスペルを使うデッキでたまたまレベル1バースト枠を青にしたくなったら考えるかも、という感じになるでしょうか。

 

・コードアート Sマフォ

構築済収録仲間のトレットほどではないけどそこそこメディア露出*3(?)があったもとの「コードアート S・M・P」ですが、スマートフォンといういくらでも機会がありそうなモチーフにもかかわらず一切シグニとしての再登場がありませんでした。レベル1をピーピングハンデス、というオンリーワン寄りの能力なのでけっこう重宝してた覚えがあります。

 

レベル27000がスペルを使用するコスト以外の消費なしで1枚ハンデスできるというのはかなり強力ですが、能力を使うには出すターンにスペルを1枚以上使用しなければならないので強く使えるデッキはけっこう限られます。RANDOM BAD系だけだと思ったより使うタイミングを選べなくて案外噛み合わなさそうなので、リゲット・バイブルやゲット・ビッグバイブルなどのSマフォ自身を引きにいくためのスペルも使ったほうがいい結果は得やすいように思います。出すのが1体だけなら(5000ラインには目をつぶって)中央に置く以外の条件がないブルーノでもいいことも考えると、せっかく採用するなら主力としてしっかり使いたいということになりそうです。幸いもともと特定のカードを引く能力が高い共宴リメンバなら十分運用できる範囲のはずなので、ゲット・リメンバーなんかも駆使してうまくやっていけるといいですね。

 

・コードアート Sエーバー

RECOLLECT SELECTORの青電機はすべて頭文字がSですが、BLUE ALT APPLIのほうは全くそんなこともなく青以外の電機もSだったりそうでなかったりなのでわりとたまたまそうなったも感じでしょうか。……電化製品であること以外にモチーフの方向性もとくにないので、たまたま同じだったほうがむしろすごいかもしれません。

 

常時能力はスペルを使用したときのドローですが、スペルというカードタイプそのものが持つ「使用すると基本的にリソースが減る*4」という性質はスペルを採用しようとする際に何かと問題になりやすく、特に手札は自身を消費する関係で減りやすくなっているんですが、そこを追加ドローで即座に埋めてくれる、というのは(青系でスペルを多用するデッキはマノミンなどで十分な手札の枚数も要求されがちなこともあわせて)なかなか魅力的な能力といえます。自身のダウンを伴いますが、そもそもこのシグニを採用しようと思うほどスペルの発動機会が多いデッキで3面取りにいくことはあまり多くないですし、そういう場合でもリムーブして引いたシグニを出すという動きも別にできるわけなのでそこまで大きな問題にはならないでしょう。

残念ながらライフバーストが4積みしたい系統のものではないので多数採用してどんどんデッキを回す、という感じにはさすがにできないと思いますが、スペルを多数採用するデッキの潤滑油としては十分すぎるぐらいの性能があります。問題のライフバーストも4積みしたくないというだけで刺さったときの影響力自体はかなりあるのでそちらにも期待が持てそうですね。

 

ちなみに表記上ライフバーストでアシストルリグをダウンすることが可能なので、性質上アシストルリグが先にダウンしていないとたいして刺さらないリメンバ//フェゾーネの出現時能力の露払いとして機能します。今弾でアシストルリグの採用自体が減ることもあってどこまで意味があるかはともかく、リメンバ//フェゾーネを使いたいというときは検討してみてもいいでしょう。

 

・コードアート Sイハンキ

唐突にクイズです。英語版WIXOSSのメモリーシグニでない電機シグニも日本語版と同様名前の頭の部分がアルファベット大文字で強調されているような命名則になっているんですが、日本語版と英語版で名前部分(「コードアート」もしくは「コードハート」じゃないところ)のアルファベットの1文字目が異なるものが現時点で5枚存在します。それは誰でしょう?答えは脚注に書いときます*5

 

スペルを捨てればバクチク//ディソナと同等の除去性能を誇りますが、使用するために採用しているはずのスペルをコストとして消費するのはよくよく考えるとちょっと謎の行動なので、3000以下バニッシュを飛ばせるシグニがたまに5000以下にも飛ばせる場合がある、というふうに考えたほうがいいでしょう。5000以下でないと序盤の打点の主力としてはやや不安が残りますが、3000以下でも大多数のレベル1打点役をバニッシュするには十分ではあるので、世の中が序盤から打点の取り合いに寄ってきた場合なら起用してみてもいいかもしれません。同じ役回りのシグニとして1エナで3000以下をバニッシュするローメイル(レベル1赤シグニ)がいますが、幸いエナより手札のほうが取り回しがいいことが多いのでクラス関連を気にしないならこっちのほうが優先されるでしょうか。

 

一応5000以下バニッシュを安定させる方法として、回収しやすいスペルであるムーン・バイツを採用し、イオナエイボンやミュウ//メモリアなどで拾うというものがあります。昨今だと中盤以降は5000以下バニッシュも刺さりにくいうえにムーン・バイツが邪魔になりやすいのであまりおすすめはしませんが、一つの選択肢として覚えておくと案外役立つこともあるかもしれません。

 

・コードアート Tグルスイッチ

かつての電機はとにかくとんでもない読みの長さを持つシグニがわりと多かったんですが、命名則が変わった(電機以外も全体的に短めになった)ディーヴァセレクション以降そのあたりはすっかり息を潜めています。コードハート †C・C・M†*6の領域にたどりつけるシグニはもう出ないんでしょうか……?

 

赤のレベル2ライフバースト枠にたまにいる条件付きエナチャージ役の緑版という感じの能力であり、スペルを多用するデッキであればエナチャージ役としてはそれなりといえるんですが、そういうデッキにとって緑シグニであることはけっこう足を引っ張りがちであり、エナチャージ役はスペルである七光でなんとかしたほうがだいたいにおいていいような気がします。一応ライフバーストが序盤以外は(回避はそれなりにされますが)打点につなげやすくそこそこ優秀なので、ちょっと打点力が足りないときなら選択肢としてはなくもないでしょうか。

 

・UPDATE

RECOLLECT SELECTORのスペルはすべてクラス系デッキ専用の効果になっていますが、これは電機がすでに全色にいるうえにスペルに関するシナジーを中心としている関係上、うっかりするとすべて電機系デッキが吸収してしまう事態を懸念してのものでしょうか。今はそうでもないですけど、スペル系って昔はけっこうやらかしてますからね……。

 

青にたまにある手札を捨てないかぎり除去、という能力の付与であり、どちらを選んだとしても2エナのスペルとしてはそんなに悪い話ではないですが、相手に選択権があると致命的なものを外されてしまう懸念は常に出てしまうので、使うならデッキ自体を長期戦に寄せてどっちに転んでもよくするか十分なハンデス性能を別途確保してバニッシュを確定させるかのどちらかが必要になるものと思います。幸い白電機にはすでにDスペンサーやリメンバ//メモリア(白)といった防御面で優秀なシグニが複数存在するので、当て先の確保には苦労しないでしょう。

当て先として最も優れているのはCヤンデリアであり、常時能力のバニッシュのトラッシュ送りへの置き換えは自身の能力であれば効果でも発生するので、バニッシュの裏目である「相手のエナが増える」ということについても対策することが可能になります。正面はバトルでバニッシュしつつ横のシグニをUPDATEで付与した効果でバニッシュ(両方トラッシュ送り)というかなり凶悪な動きも可能であり、なかなか有望そうな組み合わせなんじゃないでしょうか。

 

-----------

*1:英語版はまだDISSONANCE DIVAまでしか出てないのが難点です

*2:「コードハート Pロマピ」の英語名は「PRJ-MAP, Code:Heart」です。わかりやすい!

*3:公式のコラムに出てた、の意

*4:自身の効果でリソースを補充しているので減っていなかったり増えたりするものはあります。とはいえ少なくとも自身がそのまま場に出るシグニと比べると消費は激しくなりがちです

*5:Kイチュデ(F-Lite)、Hヤケマ(S-Unbed)、Aムライト(R-Mlight)、Dンドウバ(E-Lectro Bike)、Jヨシツキ(D-Humidifier)。ちなみに唐突にクイズを出したのはYキトリキがY-AkitorikiなのでSイハンキが英語版だと英訳されるのかS-Uihankiになるのかちょっと気になったからです

*6:コードハートフォールンセンターコミュニケーションモニターで堂々29文字(濁点半濁点を単独で1文字としています)です。同数はいくつかいますが調べたかぎりだとまだ越えられていません