remember me!

だいたいリメンバ(WIXOSS)のことしか書いてないブログ

【4/8更新】CONCORD DIVAとリメンバ(R,C編)その2

新弾記事のレアリティR,C編の2つめです。1つめはこちら

 

公式Web小説5話後半にリメンバ・テンペストのURっぽい空気のイラストがありますが、見た感じだと来夢のリメンバナイトに近い構図でしょうか。……過去のルリグカードを土台にするなら9弾再録時のデッドナイトが個人的には好みで、前弾のURを踏襲するならだいたい最初の星占ナイトが適任な気もするんですが、どちらでもないのは当時のルリグタイプがリメンバ/ピルルクなせいだったりするんでしょうか……。

 

CONCORD DIVA新弾記事リンク:

SR、ピース その2

R,C その2(この記事) その3

アシストルリグ

センターリメンバ関連

 

注意書き:

1. 基本的にオールスター、キーセレクション、ディーヴァセレクションのリメンバデッキで使うならどうするか、という話をしており、他のセンタールリグで使用する場合を考慮していません。

2. 文中に特にことわりがなければディーヴァセレクションについて書いています。

 

更新履歴

3/30:記事作成

4/3:羅原 ミルルン//ディソナ、DEEP FREEZE、夢限//ディソナを追加

4/8:小砲 パチン//ディソナ、アイン=コノトキ//ディソナ、翠英 ママ//ディソナ、爆砲 WOLF//ディソナ、翠将 シンゲン//ディソナ、翠魔 ヘルゲト//ディソナ、心槍を追加。次は記事分けます。

 

 

目次

3/30作成:コードメイズ オオカソ//ディソナ、蒼天 ユバンダ//ディソナ、コードイート コーヒー//ディソナ

4/3追加:羅原 ミルルン//ディソナ、DEEP FREEZE、夢限//ディソナ

4/8追加:小砲 パチン//ディソナ、アイン=コノトキ//ディソナ、翠英 ママ//ディソナ、爆砲 WOLF//ディソナ、翠将 シンゲン//ディソナ、翠魔 ヘルゲト//ディソナ、心槍

 

・コードメイズ オオカソ//ディソナ、蒼天 ユバンダ//ディソナ、コードイート コーヒー//ディソナ

CCR。アイビーとコメッチとユバンダを比較すると色の方向性が見えてくる……感じは実際ある*1んですがコメッチがエナチャージできるのだけはわりと謎です。

 

オオカソはトラッシュではなくデッキ下という違いこそあれおおむねソウイ//ディソナと同様のバトル時のエナ増加を妨害する能力ですが、他に凍結要員を用意したうえで特に防御力のないレベル1パワー3000を立ててやることにしては点も取れなくてちょっと回りくどい感は否めず、少なくともセンター白でレベル1を大幅に青に割いてまでやることではないでしょう。あえてそういうことをしたい場合であってもレベル2も射程に入れられて一定の防御力も見込めるソウイ//ディソナを使った方がいいはずです。

 

ユバンダは見た通りアイビーが青になってドローになりましたという能力で、コメッチより確実にカードが引きたければ、ということになります。ただ、センターリメンバ(共宴と狂奏どちらでも)でディソナ系という前提だと基本的にエナのほうが足りなくなりやすいはずなので、青エナ確保以外の理由でアイビーとコメッチより優先されることは残念ながらあまりないでしょうか。

 

コーヒーは凍結+ドロー+手札落としとできることが多いものの、2体ダウンが入る以上使うターンはダメージレースも居座られたくないシグニの除去も(一応凍結で牽制ぐらいはできますが)あまりできないので、もともとリソース勝負をするつもりのデッキのダメ押し用、という感じの使い方になるでしょうか。イシガメの自動能力用の手札を供給してくれるので、点を取るのは多少諦めても継続的に手札を攻めていきたい、という場合はわりとありがたい存在ではあります。

 

-----

※4/3追加分

 

・羅原 ミルルン//ディソナ

ミルルン。ミルルン探偵団、ありましたね……。

 

スペルを多用するデッキだとレベル28000をメインフェイズにすんなり除去しにくい傾向にはあるはずで、使用自体を止めることはできないものの起動能力に対するリメンバ//メモリアよろしく牽制としては十分機能する能力ではあります。

とはいえレベル2以下バニッシュのUNKNOWN MEMORYが存在する以上1体立てればそれだけでプレッシャー、という話には残念ながらなりづらいため、自身を複数立てるのは枠的にさすがに難しいと思いますが、本気で機能させるならトラッシュ回収を駆使して何回も立てるつもりではいたほうがいいでしょう。

 

・DEEP FREEZE

青スペル。もとのFREEZEと異なりダウンを伴わない単なる凍結となっているのは残念なところですが、地味にディーヴァセレクションだとライフバースト以外のダウン凍結は3枚だけで案外貴重です*2。リメンバ・ディナー以外は発動条件が受動的であるあたり、ダウン凍結は凍結担当ルリグだけが安定して使える特別扱い、ということなのかもしれませんね。

 

相手にそのシグニを場からどけることを促すだけで除去できているわけではないという凍結の性質上、相手がある程度攻撃的なデッキでないと思うような成果を挙げにくい*3ので、おまけでついているルリグのアップ制限とあわせてリソース勝負に持ち込むためのスペルという感じになるでしょうか。特にリソースの補填のない1エナスペルは見た目以上に使う側の負担が大きいので、刺さらない相手だとカード2枚消費して相手のカードを1枚消費させる謎のスペルと化すことも考えると手放しに採用できるかどうかはちょっと微妙なラインには見えますが……。

 

また、場に出さずに全シグニを凍結する手段、ということで凍結に軸足を置いたデッキだとなかなか便利そうに見えますが、凍結関連の根本的な問題である「凍結条件で何かをするカードは凍結するカードを別途使用しないと何もしない」というところに対してはこのスペルは何も寄与しておらず、そもそも現行の凍結関連の主力といえるシグニはだいたい自前で凍結を振れる*4ということもあり、スペルであるということに何かのメリットを発生させないと採用するのは思ったより難しそうです。

 

……ちょっと全体的に辛い評価になってしまいましたが、元祖のFREEZEが効果として完成されすぎていたせいかなんか後発が微妙な感じだった凍結スペルの歴史の中で、史上5枚目のこのカードはカードパワーとしても遜色ないうえに新たな方向性を示すこともできているかなり画期的なものであることは間違いないことです。センター白だとどうしても採用するハードルは上がってしまいますが、これからの凍結関連カードや後に続く凍結スペルにも期待していきましょう。

 

全体凍結してリソース勝負に持ち込むスペル、ということで方向性としてはオールスターリメンバにも噛み合っている部分がありますが、レオニズの能力の都合上シグニ中心になるオールスターリメンバで青のスペルを狙って手札に加えるのはオールスターの枠内でも現状だと難しく*5、まずはもう少し手際よく手札に入れる手段が出ないと……という話になりそうです。

……そういうカードが出たら出たでリメンバ以外のルリグが大変なことになる可能性が高いので出ない気はしますが、Dr.デメニを動かしやすくする手段であればあるいは……?それはそれで大変なことになる気はしなくもないですが……。

 

・夢限//ディソナ

夢限。注釈文も含めてテキスト中に「シグニ」と6回書いてありますが、書いてある回数の最大値ってどれぐらいなんでしょうね。

 

自動能力はルベライトの強化版で、ルベライトと比べてレベル3パワー10000をすんなり除去する手段はある程度限られるため、そのあたりをアタックフェイズ開始時などに頼っている相手だとかなりの防御力を期待することができます。……といってもバン//ディソナですんなり除去されたりディソナ系ルリグの多くはわりとルリグから突破できたりはするので信頼はしきれない部分がありますが、あらかじめリソースを削っておいて対処手段を狭めておくと、場のシグニを除外すること自体がリソースを削れることもあわせて成果を挙げやすいでしょうか。

起動能力は対象に制限のない1体除外と強力であり、コストとしても額面上は手札とエナ1枚ずつでいいのでかなり軽めですが、場にいる自身と合わせて夢限//ディソナを4枚揃える必要があるのは相応にハードルが高く、ライフクロスの一番底にいる可能性を考えると安定して発動できる、とはなかなか言い難い部分があります。場にいる自身だけはカーニバル//メモリアで代替可能なので、自身4枚を含めるとバーストなしレベル3枠の消費が激しすぎることに目をつぶれば多少は安定化を狙えなくもないですが……。

 

起動能力は起動できれば間違いなく強力ですが、その起動を積極的に狙うのはいろいろリスクが大きすぎるので、主眼を自動能力による牽制に置きつつうまくいったら1除去飛ばせてうれしい、という運用のほうがそもそも4枚入れている以上は多用したいこともあって性能を活かしやすいと思います。センターリメンバであれば共宴であれ狂奏であれ手札に引いてくること自体は難しくないはずで、噛み合えば起動能力の起動までこぎつけることも十分あるでしょう。

 

-----

※4/8追加分

 

・小砲 パチン//ディソナ、アイン=コノトキ//ディソナ

緑C。ディソナに入ってからウェポンシグニが重火器ベースでなくなってる気がしますが、わかりやすい感じのネタが切れたとかなんでしょうか……?

 

パチン//ディソナはアノウズに近いパワー修整ですが、起動能力であることで

■アタックフェイズ前に振れるのでマキナスマッシュなどのアシストによる除去の一部を回避できる

■自身がアタックフェイズまで場に残っている必要がない

■修整を振る相手の融通を利かせやすい

という利点があり、能力自体についてはだいたいの場合においてこちらのほうが上です。とはいえアノウズ側にもそもそも色が違ったりバーストが除去だったりという十分競える要素はあるので、パワー修整が必要そうなデッキの場合にいろいろな条件をみて適宜どちらかを選んでいく形になるものと思います。

レベル1ウェポンなのでアームウェポン系デッキとはバクチクのコストやタマ//メモリア(赤)の条件の関係でなかなか相性がいいですが、レベル1の色バランスがひどいことになるのでセンターリメンバでやるべきことではあまりないかもしれません。

 

コトノキ//ディソナはナマケモノにディソナ条件がついたらレベル1になったという感じで、レベル3の横に立てやすくなったので基本的には使い勝手が向上していますが、レベル2ディソナシグニで気軽に10000以上になれるものがアトぐらいしかいない*6ので2ターン目に安定して動かすのは困難となっています。エナを稼げるレベル1シグニということ自体はなかなか魅力的なので、起用するのであれば中盤以降に余った盤面でエナを稼ぐ係と割り切って、序盤にエナ稼ぎがしたいなら素直にアイビーなりコメッチなりに頼るといいでしょう。

 

・翠英 ママ//ディソナ

ママ。そういえばlostorage期に出たてのころの緑英知は基本的に「場の英知シグニのレベル合計」を参照していましたが、ディーヴァセレクションだと最大レベルの関係でリミットが減少して参照しづらくなったせいかけっこう色々な数値を参照するようになっていますね。

 

ルリグのレベル合計が3、というのは

■センタールリグレベル1で横2人のアシストを両方レベル1にグロウ

■センタールリグレベル2で横1人だけアシストをレベル1にグロウ

■センタールリグレベル3でアシストをグロウしない

の3つの場合になりますが、2つ以上を満たせる展開が存在せず、どれかを満たそうとすると必然的にアシストルリグをグロウするタイミングが固定されるため、どれか1つの場合でだけレベル1パワー8000になるつもりでデッキを作っておく必要があります。センターレベル1、レベル3の場合だとあまりに動きに制限がかかりすぎて現実的ではなさそうなので、基本的にはレベル2の場合を目指すことになるでしょう。

序盤から積極的に動くデッキだとけっこうアシストからのサポート前提になりがちなのでアシストのタイミングが限られることが厳しそうですが、序盤はアシストをドローにでも使いつつとりあえず守って動くのは中盤から、というデッキであればレベル18000という防御的なステータスはかなり優秀であり、ディソナ条件もとくにないので適切なデッキはどこかに見つけられそうに思います。レベル合計4~6のときはただのレベル13000なことはまあ目をつぶれる範囲でしょう。

なお、レベル合計が7の場合はどんなデッキでもアシストをすべて使えば問題ないですが、アシストを全部切ってなおレベル110000を必要とするデッキはそんなにない気がするので、あまり狙ってやることではないと思われます。とはいえなったときはかなりの防御力なので、時々うれしいおまけというぐらいにとらえておくのがよさそうです。

 

・爆砲 WOLF//ディソナ

WOLF。緑ウェポンは色とクラスとしてはディーヴァセレクションから出てきた新しめの組み合わせなんですが、初手のティーガーがバトルバニッシュ時の覚醒という全く融通の利かないギミックを引っ提げてきたせいなのかどうなのか量的にも質的にも鳴かず飛ばず感がありました。今弾緑ウェポンとしてパチン共々2枚追加されますが、存在感を発揮できるでしょうか……?

 

パワー8000のランサー、というのはよほどのことがないかぎり1点は取れるかなり信頼性の高い打点役ですが、その分レベル2で2エナかかるという小回りのきかなさがあります。点を取る効率そのものはレベル1ディソナの優秀な面子に後れを取りますが、それらで手を出しにくい7000~8000ラインを突破可能であり、また防御面だとレベル28000であることでレベル1ディソナから点を取られにくくなっている*7ため、ディソナどうしで起こりがちな序盤の叩き合いを抜け出すキーパーソンになる可能性は少なからずあるでしょうか。

おそらく最大の問題は上記の目的で採用しようとするとアイビーやコメッチといった手軽なリソース要員に頼りづらい*8関係上2エナが払いづらくなることなので、そのあたりをどこかで補完する必要があります。レベル28000の打点役としてはコストの負担が小さい分自身のダウンを伴ってしまうラグエルもいるので、適度に他に頼りつつエナも確保できるようにしておいてここぞという時にランサーを使う、という感じでうまくまとめられるといいですね。

 

・翠将 シンゲン//ディソナ、翠魔 ヘルゲト//ディソナ

緑CR。……顔を出していて髪が生えているとだいぶ武田信玄っぽさが薄れてる気がしなくもないですが、このへんの業界(?)について私が詳しくないだけかもしれません。

 

シンゲン//ディソナはよくいるエナゾーンからの回収系で、リソースを左から右に流すだけのレベル25000はあまり積極的に場に出したいシグニではないですが、ちゃんとサーバントを回収できてライフバーストもルリグからのダメージ無効ということでサーバントがエナにいってガードできない事故を防ぐための枠としてはそこそこではあります。……ただ、ディソナに寄ったリメンバのエナチャージ要員は白であるコメッチの優先度が高くなるはずで、コメッチがサーバント#をエナチャージすることはない以上そういう方向の事故を気にする必要がだいぶ薄い気は正直してます。

 

ヘルゲト//ディソナはレベル3を2体バニッシュというかなり強烈な能力ですが、当然コストの方もディソナ5エナというかなり強烈なものになっています。エナを大量に用意できることはほぼ前提であり、そのうえでも相手の場にいるレベル3の片方が何かしらの除去耐性を持っているだけでほぼ使用不能になるかなりピーキーな能力ですが、うまくいったときは展開のハードルが一気に下がるので、複数枚入れるとまず確実に持て余しますが、デッキに1枚あるおかげでなんとかなる場面は何かとあるものと思います。

なお、引っ張ってくるためにエナを使うと肝心のヘルゲトの能力にエナを払えなくなる可能性があるため、引っ張ってくる手段を用意するならLANCER IN THE DARKなどの極力エナの負担が小さいものを使ったほうがよさそうです。といってもこだわりすぎると変にデッキが歪んで動くものも動かなくなりそうなので、もろもろ考えあわせるともともとターン1起動で特定のカードを引き込んでくる性能が高く*9、ゲーム1起動で耐性系レベル3対策もできる共宴のほうがうまく扱えるでしょうか。

 

・心槍

緑スペル。……昔のアームシグニにはちらほらカード名を参照するものがあって、「槍」を参照するものもあったんですが*10、最近全然その手の参照元も参照先も追加してくれないんですよね……。「盾」はちょっと前にあった(アイアース)ので希望はゼロというわけではないんですが……。ちなみに実際に使用するときに一番影響ありそうなのは「拳」だと思います。自分調べ。

 

序盤は条件を揃えて2エナスペルを使うためのハードルが割に合わなすぎてさすがに無理なので、基本的には中盤以降に相手のレベル3から1点取るために使うことになるかと思います。12000ラインのシグニがいればシャドウ系シグニやエクシアから点が取れるのはそこそこ魅力的ではありますが、そのためだけに他の相手に合わせた適切なカードと併用する前提の2エナスペルをわざわざ使うのかと言われるとちょっと疑問符がつき、もともとそういう役回りであるバン//ディソナが多少癖があっても単体で使える分優先されそうで、併用しようにもなまじバン//ディソナが自力で15000になれてしまうせいで噛み合わないというなかなか難しい問題を抱えています。

とはいえできるだけ場に出したいサデスタルで点を取りにいけたりアイビーで相手のアイビーの上から点を取りにいけたりとそこそこ便利そうな場面はあるので、ある程度緑寄りになりそうなら1、2枚考慮はできる範囲でしょうか。

 

----------

*1:コメッチのみアタック時なので止められる可能性があり、点を取りつつを狙おうとするとアシストの的になりやすいので防御に寄ったほうが出力を出しやすい、という話

*2:プリモーラ、ミズカビ、リメンバ・ディナーの3枚

*3:防御寄りだと場に残っていれば自分で点を取らなくてもいいシグニがそこそこいますし、ダウンを伴わない以上その手のシグニ筆頭のエクシアに対して完全に何もしないので……

*4:特に方向性がかなり噛み合っているオリオンが自前で全体凍結できてしまうので……

*5:「旧マルティエルでデッキに戻してがんばって引く」か「Dr.デメニでスペル回収系ライフバーストを発動させる」ぐらいしかありません

*6:一応ギロチンは安定してなれると思いますが、1エナ払っている以上差し引きゼロになってしまうので適切とはいいがたいです

*7:本人の能力だけで点を取るまでいけるのはリル//ディソナのみです

*8:どちらもレベル25000なのでバクチクの的

*9:この手のカードの場合「不要なタイミングでは引くのを後に回すことができる」こともけっこう重要だったりします

*10:残念ながらシグニのカード名を参照するのでこのスペルは参照できません